2017年9月10日日曜日

Apple iPhone 修理サービスを利用しました。

2015年9月に購入した iPhone 6s plus を修理に出しました。

購入から2年近く経過し、最近バッテリーの持ちが悪いと感じていました。
AppleCare+ に入っているので、その保証期間が切れる前に、Appleの修理サービスを申し込みました。

AppleのWebサイトからサポートをクリックすると、Appleサポートサイト(https://support.apple.com/ja-jp)が表示されます。

ここで、iPhone をクリックすると、iPhoneサポート(https://support.apple.com/ja-jp/iphone)が表示されます。

更に、右端にある「修理」をクリックすると、「iPhoneの修理」(https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair)が表示されます。


今後は、「バッテリーと電源の問題」の下にある「iPhoneのバッテリーと電源の修理について詳しく>」をクリックすると、下記の「iPhoneの修理ーバッテリーと電源」(https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power)が表示されます。
このページをスクロールすると、下の方に「修理を申し込む」の青いボタンが表示されます。

「修理を申し込む」をクリックした後、AppleIDでログインすると、「どのサポート方法をご希望ですか?」が表示されるので、私は「配送修理」を選択しました。

 すると、「お使いの製品を選択してください」と表示されるので、iPhone 6s Plusを選択します。
まだまだあります。その後、表示に従いiPhoneの状況を伝え、配送先を指定します・・・(省略)。

無事最後まで手続きをすると、Appleから連絡メールが届きました。


暫くすると、今度はiPhoneを送付する前の準備と送付方法について説明するメールが届きます。

これに従い、Find My iPhoneをOFF、iPhoneのバックアップを取得、iPhoneを初期化し、フィルムやカバーなどをすべて取りのぞきます。ここまでが9/4までにやったことです。

翌々日(9/6)にクロネコヤマトさんがiPhoneを取りに来て発送完了すると、9/7にAppleから「iPhoneが修理センターに到着したので、修理を開始します」とメールが来ました。

メールに記載されたリンクに従い、「修理状況」をクリックすると、現状の修理が完了したかどうかを確認することができます。その日の内に修理を終えると「発送待ち」状態となり、翌日(9/8)にAppleより発送の連絡メールが届きました。

そして、9/9の朝、クロネコヤマトから修理の終えたiPhoneを受け取りました。
iPhoneと一緒に修理内容を記載した書類が添付されていました。
それによると、「iPhone 6s plusのバッテリーを新品もしくは新品と同等の部品と部品交換を実施した」と記載されていました。

その後に実施したこと。

その後、iPhone 6s plusを先日保管したiCouldのバックアップから復元して、元通りになりました。

修理後の使用感は?

復元後に使用した感想ですが、iPhoneのバッテリーの減りが遅くなった、また充電にも時間がかかるようになったと感じました。

費用は?

なお、費用ですが、Appleからはまだ連絡が来ていません。いくらになったかは、明確になり次第追記します。

最後に、

いよいよ明後日Apple Special Event(日本時間の2017/9/13 AM2:00)が開催されます。Apple 8や新機種が発表されると噂がありますが、実際はどうでしょうか?
楽しみですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿